ピックアップ解説その7~ソニア

コメント(0)

こんにちは、鉄ナインです!

今回はピックアップ期限まで残り一週間弱(~12/20朝更新まで)となった、ソニアについて、ガチャの線引き部分や、ザックリ性能解説をしていきたいと思います!

今回は自身でソニアをミラクル+まで育てて使っているので、ザックリじゃなくて、もう少し細かいところのお話も出来るかなと思います!

あと個人的な好き好き感情ゆえに「ソニアさん」って書くところはご容赦下さい🙇

ソニアさんを引くか引かないかの線引き部分

まずはソニアさんを引く引かないの線引きをどこで引くかといいますと…

【無課金・微課金の方】

無凸でも2キャラに攻防バフが付けられる点が非常に優秀。
バフ目的のみなら一天井してでも素体確保をしておく価値はあり。

バージョン1.2.4までで活躍させたいならミシック+以上まで引いておきたいけれど、ダイヤの手持ちとボチボチ次シーズンが見えてきたので、そちらで強キャラが出てきた時に後悔しないように、ソニアさんの育成はウィッシュリストに入れてゆっくりめにしても良い気がします(ウィッシュリストに入れられるようになったらそこそこ優先度高めに見ています)

【ゴリゴリ課金の方】

幻影やステージ、女神、使い方によってはアリーナ等(特に殿堂は1枠入れていいキャラ)でも、入れていいキャラなので、ミシック+以上まで引いてしまってよいと思います。

バッファーとして優秀なだけでなく、範囲攻撃持ち、短時間とはいえスタンも入れられる、火力も十分に出せるタイプといった器用なキャラ。

ミラクル+の必殺技連動のHP回復があると場持ちも良くなるので、使い込むなら個人的にはミラクル+までの育成推奨。

ここまで出てきた荒海シーズンのキャラの中ではガッツリ引いて良いキャラだと思います。

【ソニアさん推しの方】

この記事書いてる時点でミラクル+まで引いてますよね(同士よ)

ソニアさんの性能いつもよりしっかり解説

それではソニアさんの性能を、いつもよりは少ししっかりめに解説したいと思います!

まず基本的なところ。
ソニアさんは「ブライト」「SSR」「ファイタ-」「物理」「射程1」です。

実はブライトのファイター枠ってソニアさんが初のSSRなんですよね。
同陣営のファイター枠だけで比べるとソニアさんが頭一つ抜けてる感じはします(ちなみに他はSRでコリンとヴァレン)

ここからは必殺技とスキルになります。

必殺技は「神速刺突」

選択した方向へ長さ・幅3マスエリア内に刺突を8回繰り返す。
その後エリアの端まで突進して、エリア内の敵全体にダメージ。
追加ダメージもあり、それは対象の現在HPを参照するのでボスや単体相手にかなり有効。

また必殺技発動中は行動阻害無効。

必殺技の全体的なダメージ倍率はそこまで高くないものの、刺突回数と追加ダメージといった部分でランクが上がれば上がるほどダメージがきちんと上がるタイプ。

あと行動阻害無効が付いているので、必殺技をキャンセルされることがほぼない点も評価できます。

そもそも3マスずつとはいえ範囲攻撃なので、例えば荒海シーズンのワールドボスだとミアズマッド辺りに有効だったのではないかな?と思います。

スキル2「薔薇の誓い」

これが無凸でもかなり強くて、共鳴ランクの恩恵でレベル240の時点で最大効果まで使える部分も👍

自分と隣接している2キャラと「薔薇の誓い」を結んで攻防バフを付与。
誓いを結んでいるキャラが倒されなければこの攻防バフは6秒ごとに一定量追加するので、条件さえ満たせればバフを与えたキャラがずっと強くなります。

またこのスキル発動中のソニアさんは行動阻害無効。
必殺技の方も相まって、スキル発動さえしてしまえばソニアさんには行動阻害が入らない時間が多いので、一定キャラに対してのメタにもなり得ますね。

なるべく「薔薇の誓い」を結んだキャラを生存する方向にはするかなぁと思うんですが、仮に誓いを結んだキャラのどちらか片方が倒された場合、

ソニアさんが倒されたキャラの「薔薇の誓い」でのステータス上昇分を吸収する(戦闘終了時まで)

というのもあるので、誓いを結んだキャラが散っても、最後までソニアさんが引き受ける…というのはキャラ解釈一致でとても良し👍

スキル3「おもてなし」

このスキルのマントぐるぐるしてるソニアさんを一生見ていたい

スキル内容はとてもシンプルで、マントぐるぐるの周囲1マスの敵にダメージ+スタン付与。
スタン時間は1.5秒程度とはいえ、一瞬でも相手の隙が作れます。

天賦の才(レジェンド+)は速度アップ。
最初の必殺技発動時に追加でもう一回速度アップ。

攻撃速度ではないので単純火力に大きく反映はされないものの、動き回る敵に対しての対応力が上がるので、なんだかんだ最終火力に影響はしていますね。

ミシック+の専用武器スキルは「永久の盟約」
ミシック+あるあるだけど、ソニアさんもここでキャラ性能が結構変わる感じです。

まず専用装備レベルを上げなくてもソニアさんの初期SPが100に。
初めて必殺技を発動した際に「薔薇の誓い」の永続強化。

で、この永続強化がどこにかかるかというと、誓い先のキャラじゃなくて、ソニアさんの方。
「薔薇の誓い」では誓いを結んだキャラが倒されないと、ソニアさん自身のステータスアップはなかったのですが、ミシック+になると

誓いを結んだキャラが生存している間も、味方のステータス上昇値がソニアさんに適用

…という、ソニアさんの火力爆上げスキルになります。

専用装備レベル5で、ソニアさんの初期SPが200にUP

専用装備レベル10で、前述の「薔薇の誓い」が永続的に強化された後、誓いを結んだ片方のキャラがダメージを受けた場合、もう片方の味方が生存していれば被ダメージ-40%かつ、ダメージ減少量の50%を残りの「薔薇の誓い」対象者に分散(分散ダメージで撃破されることはない)

自分で書いてても???ってなるんですが、もうちょいザックリいきますと、誓いを結んだキャラが両方生きていれば、誓いキャラの被ダメージダウン+もう片方がダメージの一部を肩代わり

となります。
実質の防御バフと捉えて良いですね。
ソニアさんの専用装備を育成するなら、最低が5、出来ればこのレベル10まで欲しいなぁと感じました。

専用装備レベル15では、前述のダメージ肩代わり時のダメージ減少量の割合が40%にとなるので、より誓いを結んだキャラの生存力が上がりますが、ここの10%がどこまでという感じなので(10%は結構大事だけど)

ソニアさんのステータスアップも加味して専用装備をレベル15に上げる選択肢は全然ありだけど、能力的にはひとまずは専用装備は10で様子を見てよさそうです(育成キャラが増えてきているので結晶もそこまで大量には使えませんしね…)

ミラクル+の覚醒の力は、必殺技で与えたダメージの20%分ソニアさん自身のHPを回復できる、というものです。

火力が上がるスキルではないものの、ミシック+の方で十分火力は上がるので、ソニアさんが自分でしっかり立ち続ける、というためのスキルだと思うとこれも私的にはスキル解釈一致(にっこり)

 

実際にソニアさんを使っているところ

私はミラクル+専用10でソニアさんを使っているところなんですが、活躍幅が結構広くてありがたいです😊
使用箇所は

・AFKステージ
・幻影の域
・殿堂アリーナ
・女神の試練
・イベント戦闘

といったところで、ソニアさん入れたらどうにかなった、という部分も結構ありました。

バフは陣営問わず与えられるという点も強みなので、エルロン編成に組み込むでもいいし、ブライト天賦を使う場合に1枠をソニアさんにしてもいいし、まだまだ私が見つけられていない場面もあると思うぐらいソニアさんの使い勝手は良いです。

今シーズンの新キャラをピックアップ記事であれこれ見てきましたが、汎用性の高さはトップクラスだと思いました。
今後の災厄討伐のブライト陣営編成でも活躍してくれるはず👍

ちなみに無凸での運用も無課金のシェンくんでしてもらっているんですが、一部イベントで出番があるなどしたので、無凸でもバフ強いけどしっかり育成もしたいなぁと感じました。
シェンくんの方はソニアさんがウィッシュリスト入りしたらブライト枠と、多分エピック募集の方のリストにも入れる予定です。

また「シーズンSSR入れ替えチケット」もボチボチ使うキャラの範囲が決まってきて(今後きそうなフーキンとボニーが多分SRっぽそう?)…

…あれソニアさんと入れ替えられるキャラ言うほど多くない…?

この辺は手持ちの今シーズンキャラのランクと要相談・要検討でお願いいたします🙇

まとめ

今回はソニアさんのピックアップについて、ガチャの線引き部分や、ミラクル+や無凸で使った感触などをお話してきましたが、いかがでしたでしょうか?

荒海シーズンもそろそろ終盤となってきましたが、ソニアさんしっかり荒海の主人公格の一人!ブラッディ・マリーのボス!という性能できたなという感じで、ソニアさん推しとしてはかなり嬉しかったです!

ホジキンがめちゃくちゃ難しかった分、ソニアさんは今シーズン中ではオススメしやすいキャラとしてご紹介出来てホッとしております💦

ただ、そろそろ次シーズンも意識しなければならない時期なので、次シーズン中に実装される可能性がある「クイン」「シェミーラ」などをを引きたいと考えている方は、ダイヤ残量にお気を付けください🙇

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×